ソ連兵が入ってきて略奪や暴行

引き揚げ後が第二の戦争 作家・五木寛之さん―戦後80年を語る:時事ドットコム
戦後80年を迎え、戦争の記憶をどう継承し、平和をいかに問い直すかが改めて問われている。作家の五木寛之さん(92)が「あの時」を振り返り、平和への願い、次世代へのメッセージを語った。
ソ連侵攻、苦しみ今も:時事ドットコム
俳優の宝田明さん(81)は旧満州(現中国東北部)で育ち、1945(昭和20)年8月15日の終戦をハルビンで迎えた。小学校5年生だった。それまでは裕福な暮らしだったが、ハルビン市内にごう音を立ててソ連軍の戦車が入ってくると、生活は一変。父や兄...
終戦から70年~語り継がれた歴史~:時事ドットコム
終戦から70年~語り継がれた歴史~
タイトルとURLをコピーしました