かわいいについて

・かわいいについて
・子供はかわいいので大人の保護を引き出すことができる。
・しかしそれならば、生まれたばかりの赤ん坊は一番保護が必要なのだから、一番かわいいはずではないか。実際には多分、3歳とか4,5歳の頃が一番かわいいかもしれない。新生児はかわいいという感じではない。生まれたばかりの時は親の脳にオキシトシンなどがあふれているので、可愛さはあまり必要ないのかもしれない。しかし、可愛さのピークが少しずれているのは面白い。
・かわいげのある高齢者は得をすると思う。高齢者の場合、どのあたりが可愛さになるものか複雑だろうと思うが、確かに、かわいがられる高齢者はいると思う。
・子犬も子猫もかわいい。
・スラブ系とかアングルサクソン系とかの場合、4歳くらいの可愛さは特別なものがあつて、なるほど、天使という発想も納得できる。日本の場合には子供を天使と位置付けることはあまりないように思うが、どうだろうか。仏教や儒教ではもちろんだが、民間伝承の中でも、子供をみて、天からの使いと発想することは少ないように思う。
・キャラクターの可愛さも強力である。脳がそのようにできている。ウサギとかネズミとか。

タイトルとURLをコピーしました